2025/8/22 2025/08/22

【セミナー情報】成長企業のための「攻めの求人」「守りの労務」ー人が集まり、辞めない組織づくりを90分で解説ー

監修者

この記事の監修

ロープラス社会保険労務士法人 代表社員/永井 拓至

大手社会保険労務士事務所の勤務を経て、令和3年より現在の事務所を独立開業。100件近くのスタートアップ企業に携わり、給与計算の整備や就業規則の作成といった労務回りの整備を行う。

「事業成長のために採用が急務だが、求人のノウハウがない」「採用を急いだ結果、労務体制の整備が後回しになってしまった」——これは、成長中のベンチャー企業によく見られる人事・組織課題です。

今回のセミナーでは、求人と労務のプロがタッグを組み、採用成功と労務リスク低減を同時に実現するための実践的ノウハウを、90分に凝縮してお届けします。

こんな方にオススメ

  • 成長スピードを落とさず、必要な人材の採用と組織基盤の整備を同時に進めたい方
  • 採用コストの無駄を減らし、採用投資の成果を最大化したい方
  • 離職や労務トラブルを未然に防ぎ、経営リスクを最小限に抑えたい方

▍日時

2025年8月29日(金)16:00〜17:30

▍タイムテーブル(予定)

16:00〜16:10 オープニング


16:10〜16:40 成長企業のための「攻めの求人」
—最速で成果を出す求人戦略、リアルな採用事例をシェア


16:40〜17:10 成長企業のための「守りの労務」
— 離職・トラブルを防ぐ労務体制のつくり方


17:10〜17:30 Q&A、お知らせ

▍開催形式

Zoom(お申し込み後、前日までに参加URLをメールでお送りします)

▍参加費

無料

▍定員

30名(先着順)

登壇者プロフィール

永井 拓至(https://x.com/takujisr


1992年生まれ。大阪府出身。近畿大学を卒業後、士業向けコンサルティング会社に就職。士業向け情報誌の編集を担当するなかで社労士に興味を持ち、2017年に社労士業界に転職。受験2年目で社労士試験に合格。2021年にロープラス社会保険労務士事務所(現:ロープラス社会保険労務士法人)を開業。「労働のイメージをプラスに」をミッションに、人事労務のコンサルティング領域で活躍の場を広げている。2025年には20~30歳代の社労士コミュニティ「社労士7%Club」を発足した。早稲田大学や近畿大学、愛知県社会保険労務士会等にて登壇。日刊SPAや@DIMEといったメディアから取材を受けている。

前田まさき(https://x.com/mmmsumo


1989年生まれ。早稲田大学大学院修了後、2016年に株式会社リクルートコミュニケーションズ(現・リクルート)に新卒入社。8年間にわたり中途採用メディアの制作・運用に従事し、年間100本超の求人制作を手がける。リクルート在籍時には、年間数千万円〜数億円規模の採用予算をもとに、自社媒体に限らずあらゆる求人媒体の運用・ディレクションを担当。『日本HRチャレンジ大賞』『オウンドメディアリクルーティング アワード』など人材領域の各種賞を受賞。2023年に独立し、2024年より株式会社組織の左腕にジョイン。業界歴10年以上の知見を活かし、求人媒体を活用したベンチャー企業の採用支援を得意とする。

お申し込み方法

お申し込みはこちらから。

記事下CTA

労務にまつわる
みありませんか?

  • 役所への申請対応が面倒…
  • 毎月の給与計算が大変‥‥
  • 人材採用も人材教育も難しい…
  • 社内への説明の仕方が分からない…

ロープラス
社会保険労務士法人に
お任せ下さい!

労働環境の整備、助成金申請。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

お気軽にご相談ください。